屋久島おおぞら高等学校は、観光地としても有名な鹿児島県の屋久島にキャンパスを構える通信制高校です。
キャンパスは屋久島にありますが、広域通信制高校なので全国どこからでも入学できます。
入学前は書類選考のみ行われるため、学習意欲がある方、かつ年に1回行われる屋久島でのスクーリングに参加できる方ならどなたでも入学可能です。
授業はインターネット上で受講し、レポートは郵送で提出します。高校中退や不登校を経験した方でも、働きながら高校卒業資格を目指せるのです。
「ひとりでレポート作成できるかな・・・」そんな不安を抱いている方もご安心ください。分からない問題がある、もしくは何か困ってしまったことのある場合は、担任の先生に電話やメールで連絡を取れる環境が整っています。
サポート校の中では抜群の知名度と人気を誇るKTCおおぞら高等学院と提携しているので安心です。
制服 | なし |
---|---|
スクーリング | 年1回~ |
部活動 | なし |
学校所在地 | 鹿児島県 |
学校行事 | あり |
目次※クリックで見たい所へ移動できます
屋久島おおぞら高等学校の学費
入学金 | 50,000円 |
---|---|
授業料 | 10,000円×単位数 |
施設費 | 50,000円 |
合計 | 350,000円 |
※学費は25単位分で計算しています。
※教科書・教材費は無償です。
※通学キャンパスに通う場合は別途授業料が必要になります。
屋久島おおぞら高等学校の特徴
提携している通信制高校で充実した高校生活を送る
屋久島おおぞら高等学校では通信制サポート校です。屋久島おおぞら高等学校を卒業するだけでは卒業資格は取得できないため注意しましょう。
提携している通信制高校で代表的な学校はKTCおおぞら高等学院です。一人で学習を進めることに不安を抱いている方はもちろん、進学を目指したい方、友達を作り高校生活を充実させたい方は通学キャンパスを活用しましょう。
屋久島おおぞら高等学校へ入学すると、通信制高校だけでは受けられないような学習面・精神面でのサポートを受けられます。
通信制高校とサポート校の両方に通いながら卒業を目指す生徒も増えてきているのです。
また、通学キャンパスへ入学することで友人を作ることもできます。家族以外の方とコミュニケーションを図ることは、その後の人生を明るく華やかに彩ってくれます。
KTCおおぞら高等学院では、レポート学習とは別にヘアメイクやダンス、ギターなどの授業を体験できる「みらいの架け橋レッスン」を行なっています。新しい自分にも出会えるチャンスです。
大自然に囲まれた屋久島でのスクーリング
屋久島おおぞら高等学校では、年に一度屋久島で集中スクーリングを行なっています。
スクーリングは卒業するために参加必須です。特に遠方の方は、スケジュールをしっかり把握して予定を空けておくようにしましょう。
屋久島でのスクーリングは自然と向き合うことで生きる力を育むことを目的としています。大自然の中での特別授業、その他自由時間もあるので、体験・学びの両方通じてかけがえのない思い出を作ることができます。
スクーリングでは、グループ行動をメインにしており、当別講師を招いての自然授業など楽しい行事が詰まっています。
親子スクーリングも行ない、家族の大切さや想いを改めて考え直すこともできます。親子の絆を深めるいい機会になりますね。
集団行動を通じて、社会のルールや一般常識など少しずつ自分の視野を広げることもできます。スクーリングでご本人の成長が見られるはずです。
屋久島おおぞら高等学校のコース紹介
コース名 | 特徴 |
---|---|
自宅学習コース | 年に1回のスクーリングのみで卒業資格を目指せるコースです。レポート提出や先生への相談は郵送やインターネット上で行うため、全国から通うことができます。 |
通学コース | 提携している通信制高校で週1~5日通学し、卒業を目指すコ―スです。自己管理で学習を進められない方でも、通学すれば学校の先生が丁寧に指導してくれるため、途中で挫折する心配がありません。 |
屋久島おおぞら高等学校の募集要項
募集対象 | 【新入生】 新卒の方/既卒の方 【転入性】 高校在籍中で屋久島おおぞら高等学校へ転校を希望する方 【編入生】 高校を中途退学した方 |
---|---|
募集時期 | 4月、10月 |
選考方法 | 書類選考 |
屋久島おおぞら高等学校キャンパス所在地
〒891-4406 鹿児島県熊毛郡屋久島町平内34-2
屋久島おおぞら高等学校の口コミ
2014年度卒業生 | 女性 |
---|---|
TKC高等学院と併せて通っていましが、入学当時はまた不登校になるかもしれない気持ちで押しつぶされそうでした。でも実際に通ってみると、先生と友達のおかげで皆勤賞まで達成することができました。憧れだった海外での短期留学も実現し、将来は英語を使った仕事をする夢ができました。日本とは異なる場所で過ごすことで視野も広がったと思います。海外や屋久島でのスクーリングなど、おおぞら高等学校には生徒の挑戦の場が多く用意されています。向上心のある方なら、可能性を引き出すことができるはずです。 |
2012年卒業生 | 男性 |
---|---|
全日制高校に通うことに疲れ、通信制高校への入学を決意しました。何といっても最大の魅力は年に1回の屋久島スクーリングです。座学では味わえない感動を全身で感じることで、全日制高校で傷心していた精神状況を取り戻すことができました。全国各地の友人もできて、自分の考え方とか行動とかも変わった気がします。日常から離れることの大切さを屋久島スクーリングで実感できたと思います。 |
2014年卒業 | 女性 |
---|---|
全日制高校では学校に行くことができなくて、KTC高等学院でも最初はクラスメイトと話ができませんでした。でも、KTCの「みらいの架け橋レッスン」で自分の共通の趣味の友人を見つけたり、屋久島スクーリングで他のキャンパスの子と仲良くなれてとてもいい思い出ができました。これからも積極的に行動・挑戦したいと思います。 |