日本航空高等学校通信課程の学費と口コミ・評判まとめ

日本航空高等学校

飛行機のことが好きな人、将来航空会社に勤めたい人にはうってつけの通信制高校です。

もちろん、普通科もあるので、家から一番近いという理由で選んでもOKですよ。

日本航空高等学校通信課程の学費

入学金 50,000円
教育充実費 50,000円
授業料(25単位) 20,000円
システム料 20,000円
教科書・教材費 15,000円
身分証明書 1,000円
災害共済給付金 252円
入学時合計 336,252円

※学習支援センターへ通われる場合は、別途サポート料がかかります。

※転・編入生は、履修単位数によって単位料が違います。

※航空科は別途、実習費がかかります。

日本航空高等学校通信課程の特徴

普通科と航空科の2種類の学科を用意している

日本航空高等学校通信課程では普通科と航空科の2つの学科を用意しています。

普通科

普通科では国語・数学・英語・社会・理科の主要5教科を中心に授業を受けます。

基礎学力の習得に重点を置き、応用力も養います。きめ細かな個別相談で、それぞれの希望に応じた進路を決定し、進学や就職、留学など目標に合わせた学習カリキュラムを組みます。

校外学習では様々な体験学習を行い、多くの体験を通じて実践力と感性を磨くことができます。

普通科では社会て生きていくための創造力を伸ばすことが目標です。

航空科

航空科では航空機の基本技術、構造、仕組みなど専門知識を学びます。

年に1度、併設の日本航空大学校、日本航空専門学校で約1週間の実習授業を行うことも。

充実した設備で行う実習はより実践的な知識やスキルを身に付けるのに最適です。

全国各地のキャンパスから生徒が集まるため、同じ目標を持った仲間と出会い、自分の進路への意識を高めることができます。

日本各地に学習支援センターがあるため全国から学べる

「通学したい・・・でも、自宅近くに学習センターがない」そんな方のために通学できる場所を提供するのが学習支援センターです。

学習支援センターでは自宅での学習で分からないところなどを中心に生徒一人一人の学習サポートをしてくれます。

なお、学習支援センターに通学する場合は通常の授業料のほかに別途補習料が必要となります。

不登校でも3年間で高校卒業が目指せる

スタンダードコースは週1日のスクーリングでOKです。登校日数が少ないとレポートやテストに取り組めないかもしれない・・・と不安な方も大丈夫です。

WEB学習コースなら自宅でインターネット講座を利用してスクーリング代替が可能で、年4日の集中スクーリングのみで卒業を目指せます。

一人一台iPadを配布されるため、ネット環境があればどこでも提出可能。

iPadやパソコンを使いこなせるか不安な方は紙のレポートも用意しています。

日本航空高等学校通信課程のコース紹介

コース名 特徴
スタンダードコース 毎日の登校は難しいけど、3年間で卒業資格を取得したい方におすすめの方法がスタンダードコースです。週1日の登校で単位を取得できる上に自宅でiPadを用いて勉強することができます。校外学習や修学旅行などのイベントも多数用意されています。
通学コース 全日制高校のように毎日通学します。高校生活を満喫したい方や資格取得に励みたい方におすすめのコースです。規則正しい生活を送ることで心も身体も健康になり、過去に不登校や引きこもりを経験した方もライフスタイルを変えることができます。
Webコース 自分のペースで無理なく学習を進めることができます。登校日数は少ないですが、疑問点があればインターネットや自宅近くの学習センターに質問することができます。スポーツや芸能活動に力を入れている方や社会人の方で毎日勉強できない方はWebコースか社会人コースで卒業資格を目指すことができます。
社会人コース

日本航空高等学校通信課程の募集要項

募集定員 【普通科】2,400名(男女)
【航空科】600名(男女)
出願資格 【新入生】
・3月に中学校卒業見込みの人
・中学校既卒の人
・その他の学歴の人
【転入生】
現在高等学校在籍中の方
【編入生】
高等学校を中退した方
選考方法 書類選考、面接(面接が免除されることもあります。)

日本航空高等学校通信課程の基本情報

制服 あり(購入自由)
部活動 あり
学校行事 あり
インターナショナルコース 学校にお問い合わせください

日本航空高等学校通信課程のスクーリング

頻度 週1日~週5日
場所 日本航空高等学校通信課程キャンパス

日本航空高等学校通信課程キャンパス所在地

  • 山梨キャンパス
    〒400-0108 山梨県甲斐市宇津谷445
  • 北海道千歳サテライトマップ
    〒066-8622 北海道千歳市泉沢1007-95
  • 東京目黒サテライト
    〒153-0064 東京都目黒区下目黒2-14-14 JAAビル
  • 埼玉川越サテライト
    〒350-1101 埼玉県川越市的場2214-5

日本航空高等学校通信課程の口コミ

2013年度卒業生 男性
全日制高校を不登校で中退し2年遅れでウイングハイスクールへ入学しました。友達ができるか、新しい環境でやっていけるか不安でしたが、入学初日から話ができる友達を見つけられ一日も休まず登校できました。研修旅行では友達が増え、楽しい思い出を作ることができまし。参加して良かったです。目標だった大学進学も果たすことができました。僕のような人でも休まず学校に来られて、大学への推薦も受けることができるとは思いませんでした。前の学校を退学したまま、この学校に来る事がなかったらどうなっていたか考えるのも怖いです。みなさんに感謝したいです。本当にありがとうございました。

2014年度卒業生 女性
通学コースで全日制高校と同じように平日は毎日通いました。全日制高校と違うところは、学校の先生の手厚いサポートが受けられるところだと思います。学校行事も充実していますし、進路や就職のサポートも一人一人してくれます。通学コースでは授業日数が多い分、単位取得講座を開いて資格取得のサポートもしてくれます。中学まで学校は嫌いでしたが、日本航空高校はいって良かったと思います。航空機に興味がない方も普通科が開設されているのでご安心ください。

2015年度卒業生 男性
昔から親の影響で航空関連の仕事に興味を抱いていました。高校受験の時に志望校を選んでいるときに見つけたのが日本航空高等学校通信課程です。中学まで不登校で学校に通えない日が多く、受験するとしたら通信制高校が良かったので、真っ先にここに決めました。同じ志を持つ仲間と、親身になって指導してくれる先生方のおかげで、もっと航空を学びたいと思うようになりました。春から専門学校へ進学します。日本航空高等学校で学んだ知識を活かせるよう、しっかり勉強してきます。